厚みの調整(ベタ漉き)で生まれる床革

個人の物作りに関する事なのでFABに書こうか悩んだのですが、小さな知識かな?と思いコチラに書くことにしました。
革に詳しい方なら誰でも知っている事ですが、意外と知らない方も多いようなので物が作られる前の工程です。

広告

革の厚みを調整するベタ漉き

革の厚みは革によって様々です。ですが、世の製品はある程度革の厚みが揃っていると思いますが、それを調整している工程の一つにベタ漉きと呼ばれる工程があります。
例えば僕が良く使うヌメは原厚(本来の厚み)で2.8mm~4mm前後になっています。アメリカから輸入していた時は大凡5mm位でした。
2.8mmだろが、5mmだろうが、この厚みでは構成し難い物が大半ですので、革の床面(裏面)を漉いて薄く調整しています。物に適した厚みに調整しています。
少し前に革の善し悪しで少し触れていますが、「革は薄いと悪い」は完全な誤解である事はこの辺でも証明になるかと思います。
厚い革では使えないので、ワザワザ薄くしているのです。

ベタ漉きを入れるもう一つの理由

上に加えて僕の場合は、床面に綺麗な面を出す為にも出来るだけベタ漉きを入れています。原厚のままですと、床面が荒れている為あまり美しくないのです。磨き剤で潰してしまう事も出来るのですが、やはり一皮剥いたほうが綺麗になります。

例えば3mm厚の革で構成した場合、当然2.8mmでは使えません。平均3.2mm位も微妙です。無理に漉き屋さんに頼めばベタ漉きを行ってもらえますが、0.2mmですと漉き落ちしてしまいます。少なくとも平均で3.5mm位無いと綺麗にベタ漉きが出来ませんし、綺麗な面も現れない。ですので厚い革で構成している物のほうが選択肢は若干狭くなっています。

漉きで生まれる残骸

今回、たまたま廃棄を依頼するのを忘れて届いてしまったので、この記事を書いているのですがベタ漉きをかけると、床部分のみの革(床革)が発生します。

IMG_2836-800x510
ベタ漉き 床革

サンプルを組むのに使う事はあるにしても基本的にゴミです。中には床革で物を作っておられる個人作家さんもいらっしゃるようですが、僕にはその概念は無いので捨ててしまいます。
何度も活用方法を考えましたが、敷物にするしか発想が湧きません。多少なりとも勿体無い気もしているのですが・・・
もしも、全てに対して合理的で、良い使い方があればリサイクル的にも良いのかも知れませんね。

最後にですが前述の通り、誤って床革の廃棄依頼忘れで革と一緒に届いてしまったので必要ない床革が現在あります。
床革を販売する気持ちは一切無いので、欲しい方がいらっしゃれば無料で差し上げます。ついでに、もしもニーズがあるのであれば廃棄せず残しますよ。ただし、100%引き取って頂ける方いらっしゃればの話ですが。

コメントを開く(6件)

厚みの調整(ベタ漉き)で生まれる床革」へのフィードバック

  1. 初めまして。
    突然のコメントで失礼します。

    先程何気に見ていたらコチラに目がいき、読ませていただきました。
    2014年のコメントでしたが、床革を
    欲しい方がいたら、無料で差し上げます。との事。

    最近レザークラフトを始めたばかりで、練習用にもし、譲っていただけたら…と思い図々しい事も承知の上でコメントを送らせていただきました。
    よろしくお願いします。

    1. 宮入さま
      床革の件で御座いますが、最近はほぼ廃棄していますので少ししかありません。
      現在お譲り出来るとしたら半裁の半分くらいです。もしそれで宜しければ差し上げます。
      タイミングが合えば廃棄せず残しておく事も出来ます。

  2. 初めまして。クチツと申します。
    コメント失礼致します。

    レザークラフトに興味を持ち、サイト拝見させて頂きました。
    床革を練習用として譲っていただけたらとてもありがたいです。

    少量でも構いません。
    もし可能でしたら返信くださいませ。
    よろしくお願いします。

    1. クチツ様
      コメントありがとう御座います。
      残念ながら、最近は床革を引き取っておりませんのでストックがありません。
      ご期待にお応え出来ず申し訳御座いません。

  3. はじめまして。クロサワと申します。
    今年に入ってレザークラフトを始めたのですが練習用に大きいサイズの床革をさがしています。
    もし在庫している、または革漉きして廃棄する予定がありましたら譲っていただけたら幸いです。
    よろしくお願いします。

    1. クロサワさま
      コメントありがとう御座います。
      床革のお問い合わせは大変多いのですが、最近では漉き加工の段階で全て破棄しており、ストックがありません。

      ご要望にお応え出来ず大変申し訳御座いません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください